15点セットに入っているものは?

三線の練習開始に最低限必要なものをそろえました。

▼三線セット(単品価格計¥21,584)には以下の商品がつきます!▼

■三線用 工工四シール(単品286円)

初めての楽器の最初の試練は、なんと言っても音の場所を覚えることです。

三線もまずは工工四の読み方と指でおさえるところから始めます。

■教本&DVD『これからはじめる!! 沖縄三線入門』(単品3,047円)

今一番親切で、わかりやすい三線初心者用のDVD付教本です。 “挫折しない教則内容”をモットーに、初心者にとっての必須テクニックをDVDで実演しながらレクチャーしていくので、見て、聴いて、簡単に学べる内容になっています。 また、手元のアップ画面で細かい手の動きを解説したり、押さえている弦や”勘所(かんどころ)”が画面内で一目で分かるように工夫が施されているので、このDVDを見ながら練習していけば、必ず弾けるようになること間違いナシです。

●三線TAB譜&工工四
島人ぬ宝:BEIGIN、世界に一つだけの花:SMAP、唐船ドーイ、谷茶前節

■『三線バイエル』えるおきなわオリジナル初心者練習バイエル(非売品)

実際に店舗で三線を教えてきた体験を踏まえて、作成した超初心者用の三線バイエル。
このバイエルを練習すると、工工四に指が慣れてきて三線が弾けるようになります。

■チューナー(単品3,870円)

初心者の一番の壁は調絃です。 絃はどんどん緩むもの。音楽未経験の方は、耳で音をあわせるのは一苦労です。チューナーがあれば、調絃に大変便利です。 三線に限らず幅広く使えます。 ※ただし、三線は一つひとつ手作りのため、厳密にチューナーで調絃できるものではありません。チューナーの使用は参考程度にして、あとは自分の耳であわせていきます。※三線は全て調絃してお渡ししております

■カラクイ滑り止めパウダー(単品737円)

「カラクイ(糸巻き)がすべってうまく巻けない~!」
こ三線のカラクイの巻き方にはコツがいるため、初心者は意外と苦労します。 それを防ぐ初心者向けの秘密兵器が、滑り止めパウダー。からくいの先のほうにたっぷりつけてお使い下さい。

※カラクイの巻き方についてはこちらをご参照ください。
※三線は全て調絃してお渡ししております

■三線用小音うま(単品341円)

三線の音が小さくなるうまです。三線の音は結構大きいものですが、これがあれば、隣近所や寝静まった家族へ気を使うことなく、安心して練習ができます。

■予備絃3本セット(単品528円)

初心者の方は力加減が分からず、絃を切ってしまうことがよくあります。ベテランでも、使いこなすうちに絃は切れます。予備を持っていれば安心ですね。

■予備の糸巻き(カラクイ)1本(単品704円)

「調絃しなきゃ」と、糸巻きをクルクル・・・ピキッ!「アーっ!」・・・という風に、糸巻きは結構もろいもの。初めて三線を触れる方は、よく糸巻きを折ってしまいます。予備があれば安心ですよ!

■うま プラスチック製(単品132円)

三線はうまで絃をたてないと演奏できません。ところが、うまは小さい ために無くなりやすい! さらに、割れる事もしばしば。そんな時、予備のうまがあれば安心ですね。

■うま(駒)デザインうま 黒檀(単品209円)

黒檀製デザインうまです!人工皮に使うと音がまろやかになり、優しい音になります。
底が太く倒れにくくなっています。
人工皮にはこれをメインで使うことをお勧めします!

つめ(水牛製:RB-M)(単品3,729円)

初心者に使いやすいものをおつけします。ギターピックでも弾けないことはないですが、音に影響するため、つめを使うことをオススメします。

■三線用 ピック(単品143円)

つめでの練習にも慣れて、速い曲に挑戦する際にお使い下さい。ちょっと違った音色が楽しめます。

■天キャップ(単品400円)

大切に扱っているつもりの三線も、気がつくと頭のほうに傷やホコリ が! そんなとき、この天キャップが重宝します。大切な三線のヘッドを埃やキズから守るとともに、可愛らしいアクセサリにもなります。

■ソフトケース(単品7,458円)

三線の持ち歩きに便利です。手に持つことも、リュックやショルダーにすることもできます。外側のポケットはA4サイズの教本もらくらく収納できます。つめや小物を入れるのに便利なポーチつき♪ケースの中に入っています。

特集一覧